JAC

三重カイロプラクティックは三重県鈴鹿市にあるJAC認定の治療院です。国際基準の資格を持つ本物のカイロプラクターが施術を行っております。肩こり、腰痛、頭痛、椎間板ヘルニアなど、お悩みの際はお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

Tel : 059-380-5515

〒510-0254 三重県鈴鹿市寺家5-2-5

メールでのお問い合わせはこちら

よくある質問

国際基準の資格って何?

世界保健機関 (WHO) は、日本の厚生労働省もメンバーに入る国連機関です。その WHO が各国政府に「カイロ教育と安全に関するガイドライン」を出した中で、「カイロを行う人は『国際基準』の教育を受けるべきである」と指示しています。

世界保健機関( WHO )の基準校を卒業し、正規の Doctor of Chiropractic ( D.C. )号を取得できます。
D.C. とは、 M.D. (医師)と同じように「第 1 専門職学位」であり、学位取得とみなされ、カイロプラクティック分野の大学院に進学することも可能です。世界保健機関( WHO )が認める正規なカイロプラクティックを学ぶには、1994 年までは海外留学しか選択がありませんでしたが、1995 年に国際基準カリキュラムを導入した TCC (旧 RMIT 大学日本校)が設立し、日本でも正規なカイロプラクティック資格を取得できるようになりました。4 年間で 4200 時間学ぶプログラムになっています。4 年未満のカリキュラムで、4200 時間満たすことは不可能です。

整体とカイロはどこが違うのですか?

整体は、もともとは操体法から派生したものであり、経絡学説や古来の武道医学、カイロプラクティック、オステオパシ‐等様々な療法がミックスされている日本独自の技法の総称で、系統的な歴史や学問はなく、個々人が独自にあみだした側面が大きいようです。
一方、カイロプラクティックは、WHO(世界保健機構)にも認定されている、アメリカのD.D.パーマーが創始した治療体系で、100余年の歴史をもち、哲学・科学・技術が三位一体となった学問体系としても捉えることが出来ます。

カイロ治療に健康保険は使えますか?

いいえ、(残念ですが)日本ではカイロが法制化されていないため健康保険は使えません。したがって、カイロ治療費は医療控除にも該当しません。
ただし、交通事故の任意保険契約で適用される可能性のあるものがあります(会社によって違いますが「慰謝料」の枠から捻出するようです)ので、そのような場合はご相談下さい。

カイロプラクティックでは腰痛に対する治療はどのように行うのですか?

まず問診、姿勢検査、筋力・神経学検査、整形外科学検査などを行います。その後症状に対して治療を行います。そして症状の根本的改善を行います。

治療法としまして当院は手技のみを使い治療していきます。関節に対しアジャストメントという矯正を行い、筋肉の異常があればそちらに対して緩和やストレッチなどを行っていきます。

治療は痛くないのですか?

治療そのものが痛いということは決してありません。そのためお子様からお年寄りの方、妊婦さんまで治療を受けにいらっしゃいます。カイロは骨をポキポキ鳴らすから痛いというイメージも一部にあるようですが、アジャストメント(矯正)は、ごく僅かな力で素早く行われるのでむしろ心地良いと感じられるでしょう。ただ、アジャストする際にクラック音が出ることがあるため、怖いと思われる方も中にはおられます。これは関節内のガスが弾ける音(キャビテーション)で痛みとは全く関係ありません。

小さい子供や妊婦でも治療できますか?

幼児からお年寄りまでまったく問題ありません。特に、成長期の子供はカイロの治療効果が最も期待できる年齢層です。また、急激な体型変化を伴う妊婦さんは、カイロ的に見ても ( 顕著な、且つ短期間での機能性変位という点で ) 格好の適応対象であり、付随して起こる腰痛症の緩和などに最適です。もし怖さが強くある場合はしっかり納得いくまで説明させていただくのでお気軽にご連絡ください。

副作用のようなものは出ませんか?

薬物や外科的手法を一切用いないので全く心配ありません。ただし 、治療後、だるくなったり眠くなったりする人がいますが、神経の活性化に伴う一時的な現象 ( 好転反応:脳が自律神経のバランスを回復しようとする過程 ) で、一両日中に快方に向かうでしょう。

ぎっくり腰などで体を動かせないときにでも治療はできますか?

どのような状態なのかによって変わりますが全く体を動かせない場合は難しいかもしれません。ただ少しずつゆっくり動けるなら可能です。しかし、ぎっくり腰というのは寝てれば治る軽いものから、複数回治療が必要な場合もあります。そのため詳しくお話を聞いてみないと的確にアドバイスなどが出来ません。まずはお気軽にご連絡ください。

施術をうけるときに必要なものはありますか?

特にはありません。ただし、スーツやスカートを履いたままですと治療を行いにくいため、動きやすい服装( T シャツやジャージなど)を持参してください。当院では広めの更衣室をご用意していますので安心してお着替えしていただけます。

その他の質問・疑問がある場合は電話・お問い合わせフォームにて受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

ページトップへ